Quantcast
Channel: FC東京・応援者のブログ
Viewing all 900 articles
Browse latest View live

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【10/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【ワンス鑑賞編】

バルコニーからワンスは観られる??

DLH33

最大の関心事ではないでしょうか。
結局そこよね~。

しかして・・・

観える/観えないで言えば、そりゃ観えます。
でもただ観えれば良いって話でも無く。
距離がありますからね。

つまりこういうことです。


バルコニーからワンスは愉しめる?? 

正直その辺はですね、やはりパーク一体の
ミラコスタとは事情が異なるわけですよ。

遠い・・・のよ。


<結論1>
ワンスを鑑賞して愉しめる距離にはない。


投影面の中心となる城下部が
ワールドバザールの屋根に遮られている上に
そもそも距離があって映像自体が小さい。
また音声が殆ど聴こえず臨場感も薄い。

「あ~、やってるのね~。」くらいの感覚。

実際の映像がコチラ。↓
望遠が利いているので参考にならないかも。



ワンスは1日2回開催でしたが、
こんな感じだったので
2回目は観ませんでした。


<結論2>
でも花火はバッチリ愉しめます。


スターブライト・クリスマスですね。
これは特等席です。



そういうわけで、花火はともかく
ワンスをホテルから愉しみたい場合は、
出来るだけパークに距離が近くて高層の
「タレットルーム(ダブル)7F」がお薦めです。

こちらはタレット6F↓ですが、
いくぶん近いでしょ?
窓を開ければ音楽も聴き易いと思います。

DLH35

DLH34

まあ、ディズニーランドホテルは
ショーはそれほど期待することなく、
景色とホテル自体を楽しんでくださいまし。

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【11/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【エレベータ編】

音声ガイド、地味に好きなんです。

ミキ:「さあ、9階に着いたよ。」
グ:「ステキだねぇ」(ヨイショ!)





地味な話で、すいません。

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【12/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【4つのガーデン+1編】

ディズニーランドホテルには
公式に4つの「ガーデン 」が存在。

厳密にはもう1つ存在するのですが、
カテゴライズされていて、
ミスティマウンテンズ・プール奥です。

DLH43

宿泊時には
ひと通り巡る様にしているのですが、
色々やりたいことがある上に
数もあるので、なかなかどうして
明るいうちに回り切れません。

そういうわけで
1件1件見ていきましょう。


【①ミッキー&フレンズ・スクエア】

ココは誰もがご存知ってやつですね。
名前は知らずとも、宿泊経験が無くとも
訪れたことはあるかと思います。

DLH53

キャラクターのトピアリーが有名ですね。

DLH54


【②ファンタジアコート】

パークやミッキー&フレンズ・スクエアの真裏。
でもホテル的にはこちらが正面玄関です。

DLH45

噴水に魔法使いのミッキー。

ココは典型的なフォトスポットですので
ウロチョロしているとキャストさんが
「お撮りしましょうか。」と
声をかけてくれます。

DLH44


【③シャーウッドガーデン】

その名を冠するブッフェ・レストランで有名。
ココの入園は宿泊者限定。
ルームキーで開錠して入ります。

DLH60

過去の写真を探したら
ガーデン全景が見つかりました。

これはディズニーランドホテル開業年
2008年12月のシャーウッドガーデン。

スタンダード・スーペリア アルコーヴルーム
から撮影しています。

DLH56

レストラン内からはこの様な具合です。

DLH55


【④アリス・ガーデン】

ココはホテル正面側、
世間一般からは”裏側”にあたるため
見落とされがちなガーデンです。

DLH36

DLH37

この花、ミッキーに見えません??

DLH47


【⑤ミスティマウンテンズ・プール】

最後は4+1の「+1」。

ルームキーで開錠して入園します。
しかしココはプール。
さすがに12月はクローズしている様です。

DLH59

そこで過去の写真を引っ張り出します。
開錠してゲートを通ると観葉植物が茂り

DLH61

抜けるとプールが登場。


更に進むと
ホテル建物沿いに道が続いており

DLH50

ここにも小さなガーデンが存在します。
ココはパーク駐車場側となるので
キャラクタールームが
多く設定されているかと思います。

DLH49

植木は上から見るとミッキー型です。

DLH63

宿泊時には是非ガーデン巡りも
お忘れなきよう。

鹿島戦・マッシモさんの限界か

$
0
0

鹿島 2-1 東京


マッシモさんの限界だろ。


負けない戦い方の重要さは勉強させて貰った。少なくとも同等下位には負けないのだから、今のままでもトップ5の5番手には入れそうだ。そういった考え方を頭でなく肌で感じられたことは良い経験だった。


でも優勝するには勝ち切る強さ、必要なときに意図的にパワーを掛けてゴールを奪い取る力強さが必要なこともまた、痛感させられた。


攻撃に共通理解やパターンの導入が必要なことは明らか。でも2年目後半に入った今でも、その兆しは一切ない。それがあれば我慢も出来るけど、本当に一切ない。ということは、今後も期待出来ないということだ。


ここから先、真の上位を目指す手段が孝行息子の登場待ちしか無いのだとすれば、そしてどうやらその通りだと判明しつつある今、判断しても良いと思うけどね。


優勝したいわけで、トップ5に入ることが目標ではないので。


仙台戦は前田祭り、いや野澤祭り、いや・・・

$
0
0

東京 3-1 仙台


「今日は野澤祭りでしょう。」と言いたいところですが、無駄な1失点で極々平凡な1戦として記憶されることになりました。全然祭りじゃない・・・。


3点差からだいぶ落としていたことはわかるけど、守備から入るチームにも係らずポッカリと穴を空けて失点する悪癖は今節も変わっていないわけで、相手が迷える仙台で良かったね、という話で。


野澤は良かった。

フラットな中盤でサイド重視、前に厚みが出難い中で、野澤はボックスに入っていく意識を体現していたよね。前田ゴールへの直結守備&アシストはわかり易いけど、その前に前半で1つ見せた彼を中心とした崩しには拍手。意識的に使い続ければ相当伸びるのは間違いないのだろうけど、一方で3,4番手の扱いとなっている理由も何かあるはずで注視していきたいところ。


サンダサは周囲のフォローが待っても待っても無かったね。中央に張る傾向が強かっただけに、サイド重視のやり方の中で孤立は致し方なしか。もう少し意識的にサイドへ流れても良かったかも知れない。何れにしても、今夜は前田の精神衛生改善が収穫。晴れたことでしょう。


徳永の1対1は心境が透けて見えて苦笑い。

やべっ、全然フォローね~。もう自分でやり切るしかない、ってあちゃー~!
イイんだ、徳永なら許せる。

さておきこの一勝は勿論大事なのだけど、相手が相手なので、やはり再開後のガンバに競り勝てるか。ここが評価のポイントになるのでしょう。

[13/xx] ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【夜景編】

定番でありがちな画になりますが、
やはり夜景は幾つか貼っておきますかね。

加工無しのこの空の色、最高です。

DLH68

アリス・ガーデンを
明るいうちにと急いで散策して
日没寸前のミキフレ・スクエアです。

DLH67

こちらは閉園から1時間以上経過し、
人っ子一人居ないミキフレ・スクエア。

23時をとうに過ぎていますかね。
この静かな時間がたまらなく好きです。

DLH65

見下ろした8階のバルコニー。

意外なもので、宿泊期間中にバルコニーで
他の宿泊者と顔を合わせることはなく。

DLH64

DLH66

2014年クリスマス。
ディズニーランドの夜が更けていきます。

いたばし花火大会の不条理

$
0
0

いたばし花火大会

hanabi

今でこそ指定席制の花火大会が増えましたが
いたばし花火大会はその先駆けでして、
場所取りにパワーを割きたく無いアタクシは
大変重宝させて頂いております。

その いたばし花火大会の不条理なのですが
荒川河川敷ということもあり
S席にも拘わらず絶賛電線ビューなのです。
写真中央の横線がソレでございます。

ミラコスタならピアッツア・グランドビュー(笑)

因みにS席がS席たるゆえんは
いたばし花火名物のナイアガラの滝が
正面に設置されているからでして、
(A席前には設置されない)
S席=グランドビュー
だと思って初心者が訪れると
ガッカリするのでご注意を。

暗くなると殆ど気にならなくなるけどね。



東京らっきょブラザーズ

$
0
0

花火に続いて、ナツですから(その2)


東京らっきょブラザーズ


早稲田のスープカレー。

ナツはカレーでございます。


rakkyo04


仙台は榎本加奈子のスープカレー店も

好き(本人は仙台には居ない)ですが、

ここ東京らっきょブラザーズもなかなか。

具材のゴロゴロ感はこちらが上です。


rakkyo06

rakkyo01

東西線早稲田駅B1,2出口近くの
エレベータを出てすぐ。

お奨めです。


親善試合フランクフルト戦

$
0
0

フランクフルト 3-2 東京


石川のつぶやきで全部吹き飛びかけたけど。


接触プレーも無くベンチへ下がった様子に、血の気が引いた。そこに重ねての呟きだっただけに最悪の事態を想像してしまったけど、不幸中の幸いというか、怪我は負ったものの再び戻ってきてくれる強い意志を見せてくれた。プリンス石川の居ない東京は考えられない。


ishikawa


純粋に戦力に違い無いし、まだまだ彼のゴールで爆発したいし、何より石川と一緒にタイトルを獲りたい。膝の大怪我から復帰した、大雨の福岡の地を今も覚えてる。僕(ら)はただただ彼の復帰を待ってる。


さて試合。


相手はプレシーズンの親善試合で勝ちも負けも無い話だけど、さすがブンデスリーガの名門。ただこういった位置付けの試合だと理解した上であっても、1つ言えることは、やはりマッシモさんは限界の様だ。


攻撃の芽が全く無い。ビジョン無きまま即興で攻めては、イージーなボール・ロストで反撃を喰らう。この自ら首を絞めるかの様な苦しい展開こそが、堅守を志向するチームのやり方に間違いなく悪い影響を与えている。今回は2ゴールを奪取したけど、どちらもラッキーだった面は否定出来ない。シーズン中なら、あの失点はフランクフルトには有り得ないでしょ。いい加減に攻め手のパターンや意志統一を図れっつの。いや、それが出来ない監督だからこの状態なわけだけど。


ボールを受けてから次を考える攻撃ではどうにもならんだろう。加えてパス&ゴーの意識も薄いときているのだから、よっぽど力量差のある相手で無いと勝てるわけがない。現実、そういう順位に居るんだけどさ。


サンダサやバーンズの投入といった、”ヒトの入れ替え”だけで解決を図るのか? それも監督の仕事であり力量だけど、もはやオレ達のJはそこまで甘いリーグじゃないぞ。


解任せよとは言わないけど、アシスタント・コーチの配置とか、フロントはそろそろ考えないと。

[14/16] ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【羨望の眼差し編】

宿泊時は時間の経過が早いもので
あっという間に朝です。

パークは既に開園していて
ミニーが 仕事中 グリーティング中。

DLH57

そろそろドリーマーズ・ラウンジでの
朝食の時間ですね、といったところですが
一旦その話はさて置いて。


今回はマーカンタイル側の
マジックキングダム・スイートに
ファミリーの宿泊者が居た様です。

あちらもバルコニーに出られるのですが、
小学校低学年くらいの男の子ですかね~。
こちらに元気良く手を振ってくれたりして。

DLH51

こちらも手を振り返して
ほんわかコミュニケーション、って

アッチは25万円のスイート~!!


あの歳でスイートのバルコニーか。
スイートには部屋にツリーが配置される様で
夜はカーテン越しに影絵が写っていました。
贅沢だなぁ。

自分が同じ年端の頃は
ディズニーランドに連れて来ては貰ったけど
ホテルなんてまだ無かったし、
在っても泊れなかっただろうな。

いやはや、羨ましいぞ、ガキンチョ!
(失敬!)


では朝食に 行きましょか。


[15/16] ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【朝食編】

ドリーマーズ・ラウンジでの朝食は
毎度変わり映えしない内容になるので
簡単に。

DLH53

ここディズニーランドホテルの
クラブフロア向けの朝食は
相変わらずディズニー要素は一切なし。

ミッキー型のパンなど、
キャラクターを模った
料理の提供はありません。

DLH54

お泊りディズニー。
その日を特別にする魔法。

・・・とのキャッチですが、
ドリーマーズ・ラウンジの朝食は
そこんとこ油断してんだよな・・・。

相変わらず、ね。

[16/16] ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室

$
0
0
ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【チェックアウト編】

長々お付き合い頂きまして
ありがとうございます。

しかも2014年12月で季節感ゼロの話に。
外は連日猛暑日だというのに (笑)

更新が全くもって追い付いておりません。


チェックアウトは毎度12時ギリギリ。
帰りにラウンジでお茶を頂いて帰りますが、
他のゲストと出会ったことがありません。

皆さん、どうされてるのでしょうか。
早々にパークへ遊びに出ているということ?

DLH59

DLH58

当方は宿泊時に
パークに入ることは殆ど無いのですが
季節はクリスマスということで
今回は散歩して帰ることにしました。

DLH60

DLH64

本当はカラーオブクリスマスを
鑑賞したかったのですが・・・

DLH61

DLH63

この日は夜へ向かうほど雨脚が強くなり、
早い段階でキャンセルのアナウンス。

結局昨年はカラ・クリを観ていないのです。

DLH62

そういうこともあって今年2015年は
ミラコスタを抑えるに至りました。

まあ休日の予約ゲットに拘ったので
ソトニデラレナイヘヤになってしまいましたが(涙)


はい、そういうわけで
最後は全然カンケー無い話になりましたが、
パークグランドビュー宿泊記、
おしまい。

次は・・・
ミラコスタ・ファミリーサマーブッフェかな。


広島宮島・厳島神社

$
0
0

広島宮島・厳島神社

・・・に現れることもあります。

miya02

MAX干潮時につきカラカラ

miya01

miya03

miya04

猛暑でございました。

JALのクラスJは快適です。


Disney D23 EXPO って

$
0
0

D23

何でしょう?

2013年にアンフィで開催していたのは
ニュース的な具合に横目で見ていましたが、
正直よくわかっていません。

というわけで

チケット抽選にエントリしてみました。

Disney JCBだから確率2倍!!
って大してアテにはなりません。

さてどうなるでしょう?

パーフェクト・クリスマス???

$
0
0

2015年クリスマスの
イベント概要が発表されました。

OLC

ディズニーランドは
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
なる新パレードを導入。


ディズニーシーでは
夜の「カラー・オブ・クリスマス」は継続で
新たにデイ・ハーバーショー
「パーフェクト・クリスマス」を導入。

このネーミング、大きく出ましたな(笑)

でも楽しみ。


一方で昨年は公演されていた
ウォーターフロントパークのショーは
特に言及が無いので今年は無しか。

段差無く鑑賞し難いパークショーを
ゲストを冬場の地べたに座らせ鑑賞させる
との運営サイドのセンスを疑っていたので、
この判断は賢明だと思います。

やるならミスマスの様に
きちんとステージとベンチシートを
設営の上で公演して頂きたいところ。
とはいえ今後は収容数との兼ね合いで
やらない(やれない)と思いますが。

ウォーターフロントパークでは替りに
「スノークリスタル・イルミネーション」
という形で彩る様です。


さてさて猛暑の今から楽しみですな。



ナイスゲーム甲府戦

$
0
0

甲府 0-1 東京


榎本は青赤信者のハートを鷲掴み!!!



下位に沈む甲府。

最終ラインに5人を並べしっかりと城壁を築く。ここまでガッチリ守られるとゴール奪取は難儀。


焦れずにセオリー通り丁寧にサイドから攻める東京。


我慢の時間が長かったけど、この試合展開に文句を言う信者は居るまい。シッカリと甲府を締め上げ1ゴール。

素直にナイスゲーム、トーキョー!


そして右腕一本、榎本は青赤信者のハートを鷲掴み。


どうしても一時代を築いたヨコハマ色が前提にあって、お客様感が無かったと言えばウソになるけど、ここで見せたビッグセーブを経て完全に東京の榎本になった。ファン、サポーターなんてそんなもんだ。


エノモト、トーキョー!




[1/xx] ブセナテラス・クラブ/デラックスエレガント

$
0
0

沖縄名護 ザ・ブセナテラス

クラブフロア/デラックスエレガント
(オーシャンビュー) 4階


【客室セレクト(1/2)編】

沖縄北西部の名護市ブセナ岬の高級リゾート


BUSENA_TERRACE_01

BUSENA_TERRACE_02

2000年沖縄サミットのメイン会場であり
各国首脳が滞在したそうで。
(ここが会場とは知りませんでした。)

BUSENA_TERRACE_03

ブセナテラスを知るに至った契機は
この1年前に何も知らずに観光で
海中展望塔へ立ち寄ったことにあり

BUSENA_TERRACE_10

BUSENA_TERRACE_11

BUSENA_TERRACE_13

外周から見え隠れする敷地内の
プールやBBQレストラン、
BARカウンタなど
優雅な空間にすっかり虜になってしまい、
1年後に念願の宿泊者として
再訪を果たすに至ったのでありました。

BUSENA_TERRACE_04

予約については
ディズニーで付いた悪いクセで
6ヵ月前に入れてしまいました。

沖縄は台風もあるので
そこまで慌てる必要も無いとは思います。

BUSENA_TERRACE_05

そういうわけでまずは客室予約から
ブセナテラス宿泊記スタートです。

[2/xx] ブセナテラス・クラブ/デラックスエレガント

$
0
0

沖縄名護 ザ・ブセナテラス

クラブフロア/デラックスエレガント
(オーシャンビュー) 4階


【客室セレクト(2/2)編】

実は同じブセナの敷地内には
”全室がクラブフロア”という
も存在するのですが、
さすがにリッチ過ぎて検討外。

当初の予定とおり
ザ・ブセナテラス 」で客室セレクト。

BUSENA_TERRACE_14

希望の条件が明確だったので
時間はかかりませんでした。

オーシャンビュー&クラブフロア

ここに予算を掛け合わせた時点で
に即決でした。

BUSENA_TERRACE_15

標準的なルームタイプと同型で
気持ち広めの造りといったところ。

因みにブセナテラスの場合はそもそも
クラブフロアはオーシャンビューのみ。


ところでこのブセナテラスには
ホテル棟から離れたところに
1ランク上のゲストルームで
1棟貸しの「クラブコテージ」が存在。

BUSENA_TERRACE_08

レストラン等のあるホテル棟までは
徒歩10分前後かかる距離なので
プライベート・カートで
都度運んでくれるそうです。

BUSENA_TERRACE_09

いつかお邪魔出来る日が来るでしょうか (笑)
上には上があるものですね~。

ミラコスタ・サマブの話は

$
0
0

ファミリーサマーブッフェの話は

{C1635EAF-FC8E-4ED2-824E-B40C7C116A3D:01}

{8BD2E006-7E5B-4C62-ABD7-30139BEE7E4A:01}

{E06763E9-8A85-4E35-8B51-B292D22A3997:01}

{58EB7484-3611-4F76-9B3F-4DBB65F3116E:01}

{F1EE3C79-8D97-4AB3-81F0-7F9E8F54697B:01}

また今度~。

ブライダル・サローネの話も

$
0
0

{251CC669-F3DB-422C-BB6B-481B0636687A:01}

また今度~。
色々見せて頂きました。
Viewing all 900 articles
Browse latest View live