Quantcast
Channel: FC東京・応援者のブログ
Viewing all 900 articles
Browse latest View live

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【2/xx】

$
0
0

TDH019

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【チェックイン編】

マーセリンでチェックイン。

この時点でキャストさんの手にある
ペーパーのキーケースから9階と判明。

8階は経験済ですからね、
それも良いでしょう。

そういえば今年2015年春の
ミラコスタ・サローネで
メニューからマーレ・メディテラニオが
無くなったことに気付きましたが、
久しぶりのマーセリンも変化が盛り沢山!

その辺は次回にしましょうかね。


部屋へ通されると窓際にケーキ。
シンデレラ城をバックにオレンジケーキ。

TDH016

自分でオーダしているわけですが。

オンライン予約もドンドン機能が追加されて
有償オプションで言えば
電話予約と遜色無いというか。

まあ営利企業としては極々当然の流れ。

TDH017

オレンジケーキは値段が手頃で良いですね。
プレートはクリスマス。

ええ、繰り返しますが、
2014年クリスマス・イベント期の話。
更新急げ!

TDH018

部屋に通されて正面にケーキが見えると
テンションMAXです。

オーダしておくと
ホテル側でよしなに図らってくれます。

お奨めです。



アウェイ鳥栖戦

$
0
0

鳥栖1-2東京

首位浦和に2ゲーム差へ詰める。



八王子の星、中島投入まで

見るべきものが無い凡戦。

これで2nd大丈夫?


鳥栖の外連味ないロングボール戦術に

縦に伸び切ってスカスカ東京。


縦にも横にも選手間の距離が遠く、

梶山・高橋を中心とした

中盤の守備のフィルタは無きに等しく、

セカンドボールも拾えない。


鳥栖だって伸び切ってはいるが

やり方が意志統一されている。


豊田を中心に据えて

ロングボールにアタッカーが

距離を詰めてセカンドボールを拾う。


東京も蹴り返すが、

前田は力強いキープというよりは

カンタンに味方へ叩いて

再度受けてショットしたいタイプ。


・・・にも関わらず

周囲のフォローの意識は低い。

ユニット感を出して

もっと距離を詰めれば良いのに。


後半途中から中島が投入されて

距離の離れた攻撃陣個々の間で

リンクマンとして機能。

ついには自身J1初ゴールで同点。


彼は出した後に足を止めず

再び受ける意識が高い。


これをスタメンとして90分コンスタントに

やれるかどうかわからないけど、

今日という日は貴重な存在。

PKはもはや武藤ではないのね。
そういうものだと思う。

森重で2-1逆転、薄氷の勝利。

う~む、このままだとマズイぞ。
どうするマッシモ、どうする東京。

オンライン予約のスマホ専用サイト

$
0
0

オンライン予約のスマホ専用サイトが

シレッとリリースされていました。


PCブラウザ版でも

それ程不都合は無かったのですが、

表示がスマホに最適化されています。


online


アクセス混雑時に、ページは表示されても

予約ボタンが押せない状態が続くのは

相変わらずです。


そこはどうにも仕方ないですね。


明日は

$
0
0

2015-06-26

天候も回復する見込みの様だし

魂を胸に

チケット完売なホームスタジアムを
勝ち以外あり得ない空気で
支配してしまいましょう。

応援者達が作り出す空気には
実際そういう力があるわけで。

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【3/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【マーセリンサロン編】
<1/3>

TDH008

マーセリンのツリーは2度目かな。
豪華ですね~。

TDH009

さて4年ぶりのマーセリン。
イロイロと変化が見て取れました。

図1

TDH011

運用効率化を意図した変化ばかりですが、
一品オードブルの提供は嬉しい変化です。

TDH013

そういうわけで
今回を含めて計3回に分けて
これらマーセリンの変化を
お伝えしたいと思います。

TDH014

TDH015

次回は
テーブルセットが配されるに至った
(マーセリンの)バルコニーのお話です。

ハハッ、スゴイね、味の素スタジアム

$
0
0

{A5EC7B4A-3958-41EF-9D18-38F664AE45E8:01}

ソシオ待機列が外周エリアに収まらず、スタジアム敷地内に誘導されてしまうなんて、この15年で初じゃない?

そして開場から1時間経過するのに、未だ入れず列が続いているなんて、異常だ。

{0C6A9E52-B7A2-4EDD-8E7F-717AC9013DE6:01}

今日はベロ旗は自粛なのね。

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【2/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室

【マーセリンサロン編】
<2/3>

久しぶりにマーセリンへ訪れてみると
なんとバルコニーにテーブル・セット。

なるほど~、置いちゃいましたか。
気持ちはわかる。

この日は12月だったので
利用するゲストはいませんでしたが、
温かい時期には気持ちが良さそうです。

ミラコスタ・ファミリーサマーブッフェ

$
0
0

{80D14583-1894-4A57-A81F-6AE6639CBD98:01}


即日完売かと思ったら、まだ空いてますね。
例年のサマーパーティー と異なり、記念撮影とブッフェだけで、ステージショーが無いプログラムだからかな?

でもミラコスタの宴会場に入れる機会は貴重だ。

2015-06-29

にしても何よ、このカスレ印刷は。

1stステージ2位トーキョー

$
0
0

2015-06-27_02


東京3-2清水、ファーストステージ2位。


完売御礼、今年3度目の4万人超え。


招待券の設定も無く殆ど全て販売分とのことで、クラブのひとつの勝利。但し事前の期待感ほどは入らず4万1千人。惜しまれるは直前までの雨予報と5ゲームチケット。4万5千人を超えたかった。


2015-06-27_01


ムトゥ退団セレモニー。


やり過ぎたかもね。

まるで引退セレモニーの様だった。


言うまでもなく武藤は我々の至宝であり、4億円との極めて正当な移籍金(=すなわち評価)を残して旅立つ事実は、育成部門にとって大変喜ばしい成功に違いないけれども、逆に言えば貴重な戦力を引き抜かれるわけで、セレモニーという形で喜び勇んで差し出すことには違和感を覚えずにはいられなかった。ましてクラブは本気で優勝を狙っているわけで。勿論、人情としてはスゴクよくわかるんだけどね。セレモニーという形式は取らずに、マイク・インタビューの挨拶くらいで良かった。西が丘とか、アカデミーの頃に観ているから思い入れはあるんだけどさ、それでもね。斜めにモノを見過ぎかな。。。


ふう。


ヒガシの年1回のゴールで先制。

ゴール後のチャントでは、思いっ切り声を張り上げて彼の名前を呼んだよ。何故って、ゴールがどれだけ重要でオレらを熱くさせるかって、ヒガシの脳天に刻んで欲しかったから。

五輪の舞台で、全てを研ぎ澄ませてハイパフォーマンスを見せていたヒガシを覚えているから。もっともっとデキルってわかってるから。それが年1~2ゴールで納まってちゃ困るわけで。米本も、高橋もね。武藤はもう居ないよ。


そういう意味では前田の2ゴールは我々を勇気付けてくれた。ボールの収まり方も巧い、唸らされるね!


堅守東京って失点の多さが気になるけど、3-2勝利でステージ2位。


同等以下の相手には負けなくなった。

でも強豪上位にはことごとく競り負けた。

つまり足りないものがあるってことだ。


2位とは言え、負けない首位浦和に2ゲームは相当大きな差。

我々は応援することしか出来ないけれども、クラブにはマッシモさんナットクの補強をお願いしたいところ。


ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【5/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【マーセリンサロン編】
<3/4>

(変化2)
ドリンクコーナー化、カウンター席

TDH012

フリードリンク化されてから初マーセリン。
ドリンクコーナーはエントランス右脇。

TDH010

ココはかつてのカウンター席。

ディズニーランドホテル開業の際に
「ラウンジにはイーサネットのクチを備えた
おひとり様用のパソコン・カウンター席を
用意しました。」との紹介。

ディズニーのホテルで
ひとりでパソコンを触る需要ってある?
などと思ったものですが、
結局デッド・スペース化していた様で。

TDH029

壁にはかつての名残
AC電源とイーサが見て取れます。

TDH020

次回はカクテルタイムの変化です。

ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【6/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【マーセリンサロン編】
<4/4>

カクテルタイムに見られた変化3点

TDH030


(変化3)
有償オードブルの提供廃止

スモークサーモンのサラダなど
1品700円で3種。

もう廃止されてしまったんですねー。
現在渡されるメニューはドリンクのみ。

TDH025


(変化4)
一品オードブルの提供開始

ドリンクをオーダして暫くすると
スッと差し出された一品がこちら。

デニッシュ

TDH024

中に塩味がかったチーズが入っていて
お酒に合うと思います。

これは嬉しい変化。

アンバサダーラウンジでも
乾き物以外の提供がある様ですが、
サローネも導入してくれないかな。。。


(変化5)
スナック種増

ナッツの提供が皿盛りからパックに変わり、
野菜スナック追加で種類も増えていました。

TDH023

TDH021

TDH022

こういう変化を見つけるのも
毎度の楽しみになっています。

以上、マーセリンサロン編でした。
次回は客室の話に戻ります。

セブンのアイス カフェ・ラテ

$
0
0

2015-07-09_01

どうやら本日から全国展開を開始?

売れ切れの店舗もありました。

試してみましたが・・・

甘い!!

原材料欄に砂糖とな。

っつか、よく見りゃPOPにそもそも
「ほんのり甘い」と書いてあるじゃないか。

う~む、ローソンへ行きます。。。


さておきセブンイレブンは
ある意味コーヒー市場に革命を興したけど、
何故に最初からエスプレッソ対応マシンに
しなかったのだろう。

いや、コスト観点だろうけど、
ラテが求められることくらい
難なく予想出来ていただろうに。

例年恒例ディズニー予約祭りの成果@2015

$
0
0

超繁忙期、甘くはないよ、ディズニー予約


miracosta_02

TDR好きの皆さま、7月1日に千秋楽を迎えたひと月あまりの戦況は如何でしたでしょうか。


何って、予約です。


6月のディズニーホテル予約は大混雑。


半年後はクリスマス。

休日狙いの予約日ともなると全然繋がりません。そして7月1日、つまり大晦日の予約でピークを迎えます。


難しいと思うと逆に燃えてしまう!?

何故登るって、そこに山があるからだ的な。


当方の予約芸も洗練されてきましたからね!?

休日狙いのテラスルーム・ハーバーグランドビューやバルコニールームも制覇したし、イケちゃうかも!? 意気込んで挑みます。


はてさて成果は・・・


う~む、甘くない!
電話もサイトも全然繋がらない。
特に大晦日は今年もダメだった。

というわけで先に結論。



<2015年の成果>


★クリスマス

 休日のスペチアーレ・スーペリア(ハーバービュー)をゲット


★大晦日

 惨敗! (惜しくも自爆!)


クリスマスについては、休日のミラコスタが取れました…が、スペチアーレでハーバービューとの最低ラインはクリアも、外に出られない部屋か…。


ハハッ、発言がゼイタク&生意気!

すいませ~ん。


miracosta_00


幸運と予約芸の上達に伴いミラコスタはテラスとバルコニーばかりだったもので、スペチアーレ・スーペリア(ハーバービュー)泊ともなると5年以上も昔の話。まだ朝食がサローネ or ルームサービスの時代。懐かしい。


miracosta_01

とは言え、ミラコスタはリニューアルが完了して15周年を迎える来年が本命ですからね。今年の浪費が正しいか否か、まあ、ちと考えましょう。


そして惨敗に終わった大本命、大晦日の話。
例年とおり開始から1時間前後で完売した様です。
miracosta_03
9時開始ジャストに着信出来なかった時点でアウトなのはわかっているのですが、9:35に一度繋がったんですよね~。でも「切って→かけて→切って…」の作業の中で、間違って切ってしまったんです。

あるある!

その後9:40にも繋がったかな。アンバサダーホテルの駐車場ビューくらいは取れたかもね~。まあ、そこに何の価値を見い出せるかというとビミョー過ぎますが。

また来年チャレンジ!


そういうわけで例年恒例の予約祭り、今年2015年は、クリスマス休日のミラコスタ スペチアーレ・スペチアーレ(ハーバービュー)をゲット、大晦日は惨敗、という結果でした~。

皆さんは如何でしたか?

2nd開幕、川崎戦

$
0
0

川崎 2ー0 東京


{3A0DAF56-8981-436E-ACF3-969554492EDD:01}

東京的には、いいとこナシのクソ試合。

武藤の活躍で誤魔化せていた、真の力量が曝け出た格好。いや、1stステージで透けて見えていたことそのもの。同等以下には負けなくなったけど、強豪上位には勝てない。

「シュート撃て!」も何も、そもそもシュート・シーンまで持ち込めないのだからコールにはノッかれなかった。恐らくサンダサを入れようが、事情は変わらない。

守備が堅いって、上位陣と比較して何処までそう言い切れることか。何だかんだポッカリと穴を空け、毎度失点する。

2失点目も何てことはない、米本のお粗末プレーに起因。バーンズに渡してお役ご免か、次のプレーを考えていなかった米本。バーンズに戻され慌てふためき、相手にかっさらわれる。独走を許し、自陣ゴール前でファール吉本。レナトFK弾。こんな気の抜けたプレーを見せられたらテンションだだ下がり。牙を磨いでるバックアッパーは他に居るから、替わってくれて結構。

さて期待のバーンズ。

守備に走らなかったのは監督の指示?
一刻も早く奪って攻めたい展開に、川崎はバーンズのところを起点にノープレッシャーでボールを入れてくるから奪い処を絞れない。考えてプレーしてくれ。もしもそういうプレーヤーなら、今年のスタメンは無い。遣い難くて仕方ない。まあ、合流1週間でどうこうもないか。諸事情あるにせよ、そこは強化部の責任。

首位浦和に3ゲーム差。
年間1位はほぼ無くなった。
上位陣には勝てない上に、意図的にパワーをかけてゴールを奪う力量も無く運頼みなので、短期ステージ優勝も狙えない。

どうするよ、ホント。
マッシモさんに期待するほかナシか?


有吉さんぽ、そば処港屋

$
0
0

あまりに美味しいのでビックリした。


ラー油入りつけ汁で食べる肉蕎麦の港屋。


minato_00


先日の有吉さんぽで紹介され、勝俣推薦、有吉驚愕と、あまりに美味しそうだったので来訪。そう言えば数年前の開店当時に、「新感覚の蕎麦」といった具合にテレビで紹介されていたことを思い出しました。

minato_01


場所は虎の門ヒルズのお膝元。いや正確には港屋の方が先ですが。遠くから来訪された方は、帰りにトラのもんでも観てってね~、1Fでエクレアも買ってってね~。でも港屋は土日はやってないので要注意。

minato_02


ランチで開店前から50分並んでありつきました。

よく知る場所なのですが、11:30開店に対して、連日10:50あたりから並び始めます。その意味では、中途半端な時間から並ぶよりも、40分きっかり待ちとなる10:50狙いか、逆に空く14:00頃を狙うと待機列は短く10分強で入れそうなので良いかと思います。


店内はブラック基調でモダンな造り。

ただ混雑して次から次へと客が回転して慌ただしいので、実態その雰囲気は吹っ飛んでしまっている面は否めません。あ、因みに立ち食いです。


minato_04


ピリ辛ラー油入りつけ汁で食べる蕎麦、滅茶苦茶美味しいです。こんなに美味しいなんて、かなりビックリ。ゴマの風味も良いアクセントだし、スライスされたネギとの相性なんて言うまでもなく、しかもこのネギが盛り放題!


因みに蕎麦の量がとても多いので、「蕎麦=物足りない=大盛り」なんて安易に選択しない方が良いです。よっぽど大食漢でないと食べ切れないと思います。そしてこの量だけに、こんなに美味しいのに2/3くらいで正直少しばかり飽きが訪れます。しかしご安心を。生卵と天かすも盛り放題なので、アレンジが利かせられます。


コレ、ホントにホントにビックリするくらい美味しいので、是非一度お試しあれ。


ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【7/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【ゲストルーム編】

DLH04

DLH08

DLH17

DLH07

DLH11

この部屋の訴求ポイントはバルコニー。

ルームタイプとして見れば
典型的なスーペリアルームでしかないので
この辺はサラッといきましょう。

DLH12

DLH05

ルームタイプで新鮮味を求める場合は
やはりタレットルーム がお薦めですかね。

八角形のリビングから様々な景色を楽しめます。
特に人気No.1はバルコニー付きツイン7F。
オンライン予約で取得出来ますが、
タレットルームの中でも一番に
予約開始と同時に売り切れます。

実は年末でこのツイン7Fを抑えたのですが、
スーペリアながらミラコスタが取れたので
どうしたものかと考えているところです。

話を戻して、あとは同じスーペリアでも
折角ならアルコーヴルーム ですかね。
初めてのディズニーランドホテルは
開業年でアルコーヴでした。

DLH06

次回は少し内装の話をさせて貰って、
その後にバルコニーの話かな。

ホーム新潟戦

$
0
0

東京 3-1 新潟


釈然としないイエローとPK。

またセンスの無い審判、サヨナラ。



安定の4-4-2でスタートする東京。

時々やらかすマッシモ、川崎戦が悔やまれる。


悩ましきは本人の特性に反した配置のサイドハーフ米本。

守備範囲が制限される上に

攻撃面の貢献に乏しく左サイド偏重を助長する。

後半のごとくセンターに配置してあげたい。


全体はコンパクトで距離感良し。


受けて叩いてまた受ける、

前田が攻守の軸に納まってきた。

石川との相性も○。


今日は相手ボックス内に雪崩込む人数も多くて

ゴールの可能性を感じさせてくれた。


仕切り直しの試合としては悪くない。


とは言え相手は迷える新潟。


山崎が決めていたらわからなかった

(あればレオ・シルバが見事だった)し、

上位陣の力推しに抗えるかと問われると...。


マッシモさんの手腕と選手の質からして

元々同等以下には負けるとは思っていないので、

今日の結果は予定調和。

鹿島戦まで見ないとわからんね。


ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【8/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【設備・内装編】

<ミニバー>

DLH18

壁掛けの画は美女と野獣ですね。
ルミエールや・・・

DLH19

コグスワース

DLH20

極々スタンダードなティーセット。

DLH13

スティックタイプのインスタントです。

今考えるとハーバーグランドビューの
どれだけプレミアムであったことか。
あそこへまた戻りたい・・・。

DLH14

ウイスキーは揃っていますが
マーセリンの方が居心地良く頂けそうです。
どのくらい需要があるのでしょうか。

DLH15

冷蔵庫内は相当寂しくなりました。
館内にルッキング・グラス・・・
コンビニもありますしね。

ゲストは好みのドリンクを持ち込みます。
もはや冷蔵庫の充実は流行りません。
むしろ持ち込み用にスペースを空けといて!
みたいな。

そう言えばオレンジケーキが食べ切れなくて
でも冷蔵庫には入り切らなくて
12月の夜空に晒したことを思い出します。

DLH16


<シンク>

DLH10

アメニティのデザインは
過去をよくよく見返してみると
2008年の開業当時から変化なし。

DLH21

魔法使いのミッキー、結構好きです。
夏の夜のファンタズミックとか最高だな。
終わってビールを一杯ひっかけて帰りたい。

DLH22

ディズニーランドホテルは
まだまだピカピカで気持ち良いですよね。

ミラコスタ→ミラコスタ→ランドホテル

そんな頻度で訪れたくなります。

未来が見通せず、山形戦

$
0
0

東京 0ー0 山形


{4E0D68AF-AD8D-446D-A765-0AD38692151E:01}

アグレッシブだった山形。
あちらは手応えアリでしょう。

東京はゴールへの道筋が見えない。
まともにシュート・シーンまで持ち込めず。組み立てが無い。

シュート・シーンはあったでしょ、サンダサのターンは巧かったね、って、確かに巧いけど個人が相当無理して撃ってる。決まれば美しいだろうけど、多分に運に恵まれる必要がある。

総じて、攻撃については運頼みな処は変わらない。そして上位陣に勝ち切るには、ここぞという時に、意図的にパワーをかけてゴールを奪う力が求められる。

最後にシュートを外すことがあれば選手の力量と割り切るにしても、チームとしてそこまでどうやって持ち込むのか、パターンや決め事は作らないのかね。FWが左サイドに流れて太田の内巻きのフィード。落として再びの太田で必殺クロス、しか無いの!?

この日唯一の決定機は、DFの裏へ抜け出てGKと1対1の中島。これはゴール裏、中島の背後から観ていて、山岸の位置取り、コースの消し方が最高に上手かった。対する中島も「ソコ狙ってくるか!」とセンスを感じさせるも枠を外れる。あれは仕方無しか。

追い討ちをかけるように、梶山、太田が負傷離脱。選手層は心配していないけど、ガイジン部隊はまだ暫くかかるからね。

川崎戦に続いて未来が見通せません、トーキョー。そんな一戦。


ディズニーランドホテル・パークグランドビュー9404号室【8/xx】

$
0
0

ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室


【バルコニー編】



以前からお話しているとおり
8,9階でバルコニーの広さが異なります。
せっかく両方経験したのでレポートです。

DLH23

奥行が倍くらい異なります。

9階は0.8mくらい。
8階は1.5~2mくらい。

8階に宿泊された方のブログで
室内のテーブルセットをバルコニーに
セットアップされていた方が居ましたが、
それが可能なくらい8階は広いわけです。

但し9階からは8階が丸見えなので↓

DLH01

はしゃぐ際はお気を付けくださいまし。

初めての方は
8階を絶賛希望されると思いますが、
2度目ともなると正直
どちらでも良いと申しますか...。

マーセリンのバルコニーも見えますね~。

DLH24

バルコニーに居ると下から手を振られます。
最初はまさか自分にとは想像出来ず、
でもひょっとしてなんて振り返すと
相手も力強く振り返してくれます。

少しだけキャラクターの気分に浸れます。

DLH28

そんな部屋です。
Viewing all 900 articles
Browse latest View live