ディズニーランドホテル
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室
コンシェルジュ スーペリアルーム
(パークグランドビュー)8-9階
9404号室
【ワンス鑑賞編】
バルコニーからワンスは観られる??
バルコニーからワンスは観られる??
最大の関心事ではないでしょうか。
結局そこよね~。
しかして・・・
観える/観えないで言えば、そりゃ観えます。
でもただ観えれば良いって話でも無く。
距離がありますからね。
つまりこういうことです。
バルコニーからワンスは愉しめる??
正直その辺はですね、やはりパーク一体の
ミラコスタとは事情が異なるわけですよ。
遠い・・・のよ。
<結論1>
ワンスを鑑賞して愉しめる距離にはない。
投影面の中心となる城下部が
ワールドバザールの屋根に遮られている上に
そもそも距離があって映像自体が小さい。
また音声が殆ど聴こえず臨場感も薄い。
「あ~、やってるのね~。」くらいの感覚。
実際の映像がコチラ。↓
望遠が利いているので参考にならないかも。
ワンスは1日2回開催でしたが、
こんな感じだったので
2回目は観ませんでした。
<結論2>
でも花火はバッチリ愉しめます。
スターブライト・クリスマスですね。
これは特等席です。
そういうわけで、花火はともかく
ワンスをホテルから愉しみたい場合は、
出来るだけパークに距離が近くて高層の
「タレットルーム(ダブル)7F」がお薦めです。
こちらはタレット6F↓ですが、
いくぶん近いでしょ?
窓を開ければ音楽も聴き易いと思います。
まあ、ディズニーランドホテルは
ショーはそれほど期待することなく、
景色とホテル自体を楽しんでくださいまし。
結局そこよね~。
しかして・・・
観える/観えないで言えば、そりゃ観えます。
でもただ観えれば良いって話でも無く。
距離がありますからね。
つまりこういうことです。
バルコニーからワンスは愉しめる??
正直その辺はですね、やはりパーク一体の
ミラコスタとは事情が異なるわけですよ。
遠い・・・のよ。
<結論1>
ワンスを鑑賞して愉しめる距離にはない。
投影面の中心となる城下部が
ワールドバザールの屋根に遮られている上に
そもそも距離があって映像自体が小さい。
また音声が殆ど聴こえず臨場感も薄い。
「あ~、やってるのね~。」くらいの感覚。
実際の映像がコチラ。↓
望遠が利いているので参考にならないかも。
ワンスは1日2回開催でしたが、
こんな感じだったので
2回目は観ませんでした。
<結論2>
でも花火はバッチリ愉しめます。
スターブライト・クリスマスですね。
これは特等席です。
そういうわけで、花火はともかく
ワンスをホテルから愉しみたい場合は、
出来るだけパークに距離が近くて高層の
「タレットルーム(ダブル)7F」がお薦めです。
こちらはタレット6F↓ですが、
いくぶん近いでしょ?
窓を開ければ音楽も聴き易いと思います。
まあ、ディズニーランドホテルは
ショーはそれほど期待することなく、
景色とホテル自体を楽しんでくださいまし。